やっと晴れた「ツーリング日和」^^
今回、山梨県に往復約300㎞短距離ツーリングに行ってきました。
山梨といっても富士山の向こう側の静岡より^^
まずは、道志みちで山中湖を目指します。
道志みちの入り口に最近できたコンビニ^^
二輪専用の駐車場があって、中と外にはテーブルと椅子が
配置されていて、ゆっくりと休憩できるようになっています。
勿論、ロードバイクの駐輪スペースもあります。





道志の「道の駅」はいつもバイクでいっぱいです。

少し行くと富士山が見えてきました。

晴天でしかも風もない。
絶好のツーリング日和です。


山中湖を通過し、河口湖を抜けて、本栖みちを通り抜けます。


本栖湖にて。



本栖湖から、近場の身延山久遠寺に行ってみました。
駐車場から、エレベータで上に行くことができます。

団体の方が大勢いたため、ロープウェイの待ち時間が相当見込まれたため、
頂上に行くのを断念しました。


早めに本日の宿へ。
今回、お世話になったのは、下部温泉にある「山あいの隠れ家 湯宿 梅ぞ乃 」さん。

バイクプランのため、屋根付きの駐車場に停めることができます。

昭和を感じさせる閑静な「温泉宿」

部屋の窓から身延線が見えます。


温泉は、源泉かけ流しで、熱いお湯と温いお湯があって、
それぞれ交代で入ることで効果があるそうです。

とても静かなところで、夜は、物音ひとつ聞こえません。

翌朝、帰りも基本的に来た道を帰りましたが、御殿場からは、箱根を抜けて
西湘バイパスで帰りました。










気温が、10度前後とかなり寒かったのですが、防寒インナーが役立ち、
寒くもなく暑くもなく、素晴らしい効果でした。
バイクも走行距離約8,000㎞となりましたが、エンジンの調子も良く、
タイヤの摩耗も少なく、まだまだこのタイヤでいけそうです。
にほんブログ村に参加しています。ポチッ!とクリックしていただけると幸いです_(..)_
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト