fc2ブログ

ヤマハFJR1300ASのブログ

2016年09月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2016年11月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2016年10月
ARCHIVE ≫ 2016年10月
      

≪ 前月 |  2016年10月  | 翌月 ≫

四万温泉

今回、ご紹介するのは、群馬県は四万温泉^^

濁り湯ではない透きとおった温泉の中では

特に好きな温泉です。

レトロな雰囲気の「中生館」さん


DSC00059.jpg


混浴露天風呂へ行くには橋を渡ります。


DSC00050.jpg

DSC00052.jpg


温泉の湧出量は豊富で、泉質は無色透明の塩類泉。

効能は、胃腸病、神経痛、ご婦人方の諸病・一般虚弱な方にも特効があり、

不老長寿の霊泉と言われています。


DSC00040.jpg


泉質は、ナトリュウム・カルシウム・塩化物硫酸塩温泉 (弱アルカリ性低張高温泉)


DSC00034.jpg


中生館のすぐ隣にある[御夢想の湯」^^

御夢想の湯は、四万温泉の最奧にある日向見温泉にある、

四万温泉発祥の湯と言われる共同浴場です。


DSC00057.jpg


DSC00061.jpg


DSC00064.jpg


天候不良と多忙につき、しばらく、ツーリングに行けそうもありません。


にほんブログ村 バイクブログ ヤマハへ
にほんブログ村
温泉 | Comments(2) | Trackbacks(-)

乗鞍温泉

年間を通じてツーリングで色々な温泉に行きますが、

どちらかというと、濁り湯が好きです。

濁り湯といえば、白骨温泉や乗鞍温泉がありますが、

今回、ご紹介させていただくのは、乗鞍温泉です。


露天風呂^^

緑色した白濁湯。


DSC00010.jpg


効能は。


DSC00013.jpg


DSC00014.jpg


夕食の一品、馬刺し^^


DSC00015.jpg


ヘルシーな朝食^^


DSC00017.jpg


乗鞍温泉は、長野県松本市になりますが、都心からの距離も割と近く、

夏はとても涼しいので、夏のツーリングにおすすめです。










にほんブログ村 バイクブログ ヤマハへ
にほんブログ村


にほんブログ村に参加しています。ポチッ!とクリックしていただけると幸いです_(..)_

     ↓
にほんブログ村 バイクブログ ヤマハへ
にほんブログ村
温泉 | Comments(2) | Trackbacks(-)