新しいタイヤっていいものですよね。
BATTLAX BT-023は、「ライフを重視しながらもスポーツツーリングを楽しみ
たいお客様へ」のコンセプトで、ロングツーリングや、ウェット性能を重視する、
重量のあるスポーツツアラー向けタイヤとのことです。
実は、以前乗っていたZRX1200DAEGにもBATTLAX BT-023を装着していました。
DAEGには、購入時にBATTLAX BT-016が付いてきたんですが、タイヤ交換で、
ピレリのディアブロに1度変えてみたんです。
これが、どういう訳か、不運にも2回連続でリアがパンク(^^;
BATTLAXの時は、1度もバンクしなかったのに・・・。
2回目のパンクは、出かけていた時で、大型商業施設の駐車場で、ネジがささっ
ているのに気づきました。
これはまずいと思い、近くの2輪館に駈け込んだところ、リアだけ取り換える値段
よりも、セット物が安く、BATTLAX BT-023が3万円程度で出ていたので、
その場で、前・後交換していただきました。
交換後、直進安定性が格段とよくなったのでびっくり^^
ディアブロほど、コーナーを粘る感じはありませんが、耐久性や直進安定性を考えると、
トータルでバランスの取れたタイヤだと思います。
2輪館のメカニックの方にお聞きしたところ、、BATTLAX BT-023は非常に硬くて装着が
大変とのこと、タイヤの硬さもパンクと関係するのでしょうか、その後、パンクは、一切
なくなりました。
BATTLAX BT-023

まだ、ひげありです^^

たぶん、タイヤの交換時期が来たら、指定タイヤということもありますが、
このタイヤは選択肢の一つです。
にほんブログ村に参加しています。ポチッ!とクリックしていただけるとありがたいです_(..)_
↓
スポンサーサイト
にほんブログ村
Comment
Comment Form